建築物耐震診断・改修

ニッショウ機器では、鉄筋コンクリート造り、鉄骨造りのビル、マンション、木造住宅の耐震診断と改修工事などを行っています。


耐震診断とは、旧耐震基準(1981年5月31日以前に着工)と新耐震基準(1981年6月1日以降)での建物がどの程度の強度をもっているのか構造設計を見直すことです。
過去の地震による建物被害が、旧耐震基準で建てられたものに集中しており、新耐震基準で建てられたものが少なかったことを踏まえて耐震診断と改修が急がれています。

コンクリート造りの診断

現地調査でコンクリート強度や中性化の劣化状況を調べて図面との整合性などを確認します。その後、構造計画書をもとにして建物の強度を再計算して、「Is値」(新耐震基準と比べる指標)で判定します。


※診断は建物の規模や状況により診断内容が異なります。

木造住宅の診断

一般の住宅の診断法として「誰でもできるわが家の耐震診断」(財団法人日本建築防災協会)の次のような問診表から耐震診断ができます。


・建てたのはいつ頃ですか
・いままでに大きな災害に見舞われたことはありますか
・増築について
・痛み具合や補修・改修について
・建物の平面はどのような形ですか
・大きな吹き抜けがありますか
・1階と2階の壁面が一致しますか
・壁の配置はバランスがとれていますか
・屋根葺材と壁の多さは
・どのような基礎ですか


以上のような問診を行って評点を合計し、専門家に診てもらいます。

木造住宅の補強方法

基礎の補強は、玉石基礎などの場合には鉄筋コンクリート造りの布基礎に替え、これに土台をアンカーボルトで締めつけます。

壁の補強は、筋かいを入れたり、構造用合板を張って強い壁を増やします。

壁の配置は、壁の量を増やし、且つ、つりあいをよく配置します。